富岡製糸場

f:id:igelkott:20200225155006j:plain

 

大谷石の採石場跡を見に行った帰りに富岡製糸場に寄りました。

世界遺産になっているので、人がいっぱいかも・・・と

恐る恐る行ってみたのですが

雨が降っていたし、新型コロナウィルスの騒動の影響もあったのか

思いのほか観光客は少なかったです。

着いた時間も遅かったので、ぐるっとひとまわり見学しただけでしたが

いちばん、うわ〜って思ったのがこの繰糸場のトラス。

創業当時は電気がなかったので、少しでも明るくするために

両側に窓を大きく取り、天井やトラスを白く塗ったのだそうです。

ただ真っ白なトラスがずらっと並んでいるだけなのに、なんでこんなに素敵なんだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



こんどはかぎ裂きを・・・

f:id:igelkott:20200301171857j:plain

 

先日の焦がしちゃったスカートにつづき

今日はダウンジャケットのかぎ裂きを補修。

いつのまにかかぎ裂きができて羽毛が出てきてたので

とりあえずマスキングテープを貼り付けたのですが・・・

 

f:id:igelkott:20200301171013j:plain

 

いつまでもこのまま使っているわけにもいかないので

補修用のシートを使ってなんとかすることにしました。

が、ウチにあったのは紺色のシートで

このまま貼るとあまりにも色が違うので

ワッペンを使って小細工。

 

f:id:igelkott:20200301171345j:plain

 

補修用シートに接着剤でワッペンを貼り付けて

それをワッペンの形に切り抜いてかぎ裂きのところに貼り付けました。

所用時間3分にしては、まあまあうまくごまかせてるんじゃない?

ふだんの防寒用だから、これで充分ってことにします。

洗濯したらどうなるかわからないけど。

アロンアルファって洗濯しても大丈夫なんだろうか?(^_^;)

 

f:id:igelkott:20200301172116j:plain

 

 

明日から営業です。

f:id:igelkott:20190305195418j:plain

 

2月中は冬休みをいただいておりましたが

明日3/1(日)から営業を再開いたします。

とは言っても、あいかわらずの金土日のみ営業なので

明日営業したらまた、3/6(金)までお休みですが・・・(^_^;)

しかも、新型コロナウィルスの影響で

不要不急の外出はみなさん控えておられるでしょうから

不要不急のモノしか売っていないIGELKOTTは

きっとめちゃめちゃヒマにちがいない。(笑)

でもまあ、一応営業いたしますので

気が向いたかたはお出かけくださいませ。

とびといっしょにお店番しております。(*^_^*)

 

偶然の装飾

f:id:igelkott:20200224100447j:plain

 

大谷石採石場跡話3回目。シツコイ(^_^;)

大谷石を切り出したあとには、切り出すときに使った道具の跡が残ります。

人力で作業していたときには鑿の跡が

機械化されてからはチェーンソーの跡が。

そしてそれらは、幾何学的な模様だったり

抽象画のようだったりして

採石場跡の石の宮殿の壁に施された装飾となっています。

偶然にできた模様ですが、これが美しくてかっこいいのです。

これもたくさん写真を撮ったので、インスタグラムに少しUPしました。

よろしかったらご覧ください。⇒

 

 

大谷石資料館

f:id:igelkott:20200226231348j:plain

 

昨日のブログでご紹介したガイドツアーは予約が必要ですが

大谷町にはそれとは別に「大谷石資料館」という施設もあって

こちらは予約なしで採石場跡を見学できます。

常設の観光施設なので、きちんと整備されていてライトアップもされています。

写真に写っているヒトの大きさと比べていただくとお分かりでしょうが

巨大空間でしょ?これ、地下なんですよ。すごくない?

まるでSFの世界に迷い込んだようで、ワクワクでした。

 

f:id:igelkott:20200226231358j:plain