自宅用の紅茶を切らしちゃったので
紅茶を買うついでに今日はカメリアニコティさんでお昼ごはん。
ミニルーロー飯と中国茶のセットを食べました。
原村のお店のときはルーロー飯のメニューがなかったので
ニコティさんのルーロー飯はひさしぶり♪
あいかわらず美味しかった!
「ミニ」とは言っても、けっこうしっかり量があって
お腹いっぱいになりました。
今日の中国茶は「四季春」っていうお茶でした。
お茶もたっぷりで良い香りでした。(*^_^*)
IGELKOTTの駐車場のエゴノキが満開です。
エゴノキの花って下向きに枝にぶら下がって咲くので
下から見上げると花がぎっしりで真っ白です。
この2、3年でずいぶん枝が伸びて
駐車スペースにかぶさるように花が咲いています。
今日はIGELKOTTの開店14周年でした。
すっかり忘れていて
さっき友人から「おめでとう」のLINEをもらって気がつきました。
IGELKOTTをオープンするとき
開店記念日を覚えやすいように6月6日にしたのに
それでも忘れる救い難いこの物覚えの悪さよ!(笑)
14年もの長いあいだ、たくさんのお客さまにIGELKOTTをご愛顧いただき
ほんとうにありがとうございました。
15年目もどうぞよろしくお願い申しあげます。m(_ _)m
風のマルシェvol.22 本日最終日でした。
ご来場いただきましたお客さま、ありがとうございました。
初日は大荒れのお天気で、どうなることかと思いましたが
2日目3日目は気持ちの良い晴天で
お客さまや出展者仲間と楽しい時間を過ごすことができました。
また次回もどうぞよろしくお願いいたします。
今日の写真は最後の一個を確保して持ち帰った
「香ル菓子店」さんのマンゴー練乳マフィン。
夕食のあとオットと半分ずつ食べました。
美味しかった♪
風のマルシェ2日目。
昨日とはうってかわっていいお天気。
絵に描いたような快晴でした。
会場の大きなガラス窓から新緑と青空がとてもきれい!
明日は早くも最終日。
明日もお天気は良さそうです。
ご来場をお待ちしております。
**********
6/2(金)〜4(日)
10:00〜17:00(最終日16:00)
平山郁夫シルクロード美術館
2Fキャラバンサライにて
**********
本日風のマルシェ1日目でした。
風のマルシェにはめずらしく、終日の雨。
日本各地で大雨が降ったようで、山梨県でも警報が出て
会場にいる人たちのスマートフォンのアラートが一斉に鳴りだして
びっくりしたりしましたが
なんとか無事に初日を終えました。
雨の中をご来場くださったお客さま
ほんとうにありがとうございました。
明日はどうやら晴れるようです。
会場でお待ちしております。
**********
6/2(金)〜4(日)
10:00〜17:00(最終日16:00)
平山郁夫シルクロード美術館
2Fキャラバンサライにて
**********